施策事例
潜在層のリードタイムを短縮

潜在層が訪れるページで、ユーザーとの接点を作りたかっため、コラムページに、サービスへの誘導バナーを設置し、クリック率CV率と共に改善した。
なぜこの施策?
コラムページにコンテンツへの誘導バナーを設置して、サービス利用の潜在層に認知を促し、ユーザーとの接点を作りたかった。
施策の成果
興味関心を得やすい診断系コンテンツへ誘導を行い、さらに診断にかかる具体的な時間を提示することで、面倒な操作ではないことをアピールしてユーザーの抵抗感を減らした。

クリック率:2.4%
CV率:11%(CV数20%アップ)
おすすめ施策事例
 - ウェルカムメッセージ - サイトに初めて訪問したユーザーと再訪問したユーザーに対して、異なるバナーを出し分け。初訪問ユーザーには、ウェルカムメッセージを表示することで、自社サイトのサービス内容や強みを知ってもらいましょう。 
 - プラス1購入 - ECサイトなどの購入フォームで、カート内に入っている金額に応じてメッセージを表示。送料無料などの特典を知ってもらうことでユーザーニーズにあわせた適切なサービス利用を促進します。 
 - 会員登録メリット - ログイン機能をもつサイトの場合、未会員ユーザーと会員ユーザーで表示内容を出し分けします。未会員ユーザーには、サイト訪問の早い段階で会員登録メリットを伝えておくことで、サービスへの興味喚起をしていきましょう。 
 - 不安払拭Q&A - 商品やサービスの詳細ページで長時間滞在しているなど、悩んでいると考えられる挙動に合わせてバナー表示を行います。サービスに不慣れなユーザーには、不安を払拭することで購入や問合せなど次のステップへ進む後押しをしてあげることが必要です。 
 - イベントスケジュール案内 - サイト訪問後の一定時間や、サイト離脱タイミングでイベントスケジュールを表示します。「いつ」「何を」すればいいのかを明確にしておくことで、安心して次のアプローチ機会に進んでもらえるようになります。 
