トライアル
資料ダウンロード
お問い合わせ
「CODE」を使用した施策例をご紹介します。
クーポン使用件数アップ
EC(小売)
求人詳細ページランディング時の直帰率が90%と非常に高く、求人詳細ページからの離脱時に、その求人と同職種の求人一覧への遷移を訴求するバナーを配信し、サイト内回遊率の改善を狙った。
クーポン
季節もの商材LPからECへ遷移してCVアップ
広告費をかけて、季節商材LPへの流入数を増やしていた。商材の性格上、他者商品との比較検討のための離脱が多かった。季節商材の商品を訴求できておらず、機会損失をしていた。
#離脱防止 クロスセル
TOP離脱ユーザーにおすすめ商品を複数訴求
商品点数が多いECサイトで、TOPページからの離脱が高かったため、サイト内の人気商品を3点、ページ離脱時にピックアップして訴求し、商品認知を狙った。
#新規獲得 #離脱防止 クロスセル
求人詳細ページでの直帰率大幅改善
人材(HR)
比較検討段階にいるユーザーの訪問が多く、顧客獲得の強化を図るために、まずは問合せへの導線を増やしたかったため、バナーに使用する文言を工夫し、新規層の獲得を目指した。
#離脱防止
サイト全ページでセールやクーポン配布のお知らせ
美容/健康
派手に動くバナーは目立ちはするが、ユーザーの気が散りユーザビリティを阻害するので、動きに制限を付けたいという希望があった。
キャンペーン訴求で売上目標200%達成
1年に1回、3日間だけ行う特別イベントセールの売り上げを向上させたいので、キャンペーンの認知向上、購入促進を狙った。
#会員登録 キャンペーン セール
セール&クーポン訴求で売上アップ
サイト内コンテンツが多く、一番目立たせたいクーポンのキャンペーンが埋もれていた。
期間限定キャンペーン訴求で売上大幅UP
別ツールでバナーを表示していたが、細かい条件を指定できず使い勝手が悪かった。加えて、バナー表示頻度が高すぎず、かつバナーが無視されないよう、情報がしっかり伝わる訴求を行う必要があった。
#カート施策 #直帰防止
LINE登録者数10倍以上増加の事例
その他(業界)
サイトにLINEへの案内は常設していたものの、登録者獲得に繋がっておらず、サイト内の人気商品を3点、ページ離脱時にピックアップして訴求し、商品認知を狙い、新規友だち登録件数が、53件/月から1012件/月にアップした。
LINE誘導
CLOSE