お知らせ

2025.10.23

エフ・コード、awoo株式会社が提供するAIソリューション 「awoo AI」と連携を開始

お知らせ

~ハッシュタグによるユーザーニーズの可視化とUX向上を実現~

株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、以下「当社」)は、awoo株式会社(本社:東京都渋谷区、Japan Country Manager : 遠藤 光一、以下「awoo」)が提供するAIマーケティングソリューション「awoo AI」と連携を開始したことをお知らせいたします。

■提携の背景
当社は、Web接客ツール「CODE Marketing Cloud」「KaiU」「sinclo」やEFOツール「f-tra EFO」など、Webサイト上での顧客体験(UX)を最適化するソリューションを展開しています。
近年、プライバシー保護の観点から、個人データに依存しない顧客体験の最適化が求められています。

awoo AIは、ECサイト上の商品情報そのものをAIが理解し、特徴を抽出・整理する特許技術により、ユーザーを追跡せずに自然なレコメンド体験を提供できる点が特長です。
当社のWeb接客ツールと組み合わせることで、ユーザー行動に応じた動的なハッシュタグ提案や、関連商品の自動レコメンドが可能となり、サイト回遊や購買行動を一層促進します。

 

■awoo AIの概要
awoo AIは、AIが商品データフィード(タイトル・説明文・ブランド・カテゴリ情報など)を解析し、商品を的確に表すハッシュタグを自動生成するマーケティングプラットフォームです。
これにより、従来のキーワード検索に頼らず、ユーザーが感覚的に求める商品へたどり着く「発見型の購買体験」を実現します。

また、awoo AIはCookie情報に依存せず、クッキーレスなAIレコメンドエンジンとして、プライバシーに配慮した高精度な商品提案を可能にします。
さらに、画像レコメンド機能などにより、サイト回遊率・CVR・滞在時間といったマーケティング指標の改善にも寄与しています。
(導入企業平均値:CVR 334%、回遊率 289%、滞在時間 315%改善 ※2025年1月~8月実績)

 

■今後の展開
今後は、当社のWeb接客などの各ソリューションとawoo AIを連携し、商品理解AI × Web接客による統合的なCX最適化を推進します。
これにより、ECやD2C企業を中心に、ユーザーが“自分に合う商品”を自然に見つけられるサイト体験の実現を目指します。
また、連携強化の一環として、awoo AIの正式な代理販売を開始し、より多くの企業が高精度な商品理解AIの価値を活用できる支援体制を強化してまいります。
当社は引き続き、AIやデータ活用を通じて、企業と顧客の最適なコミュニケーションの創出に取り組んでまいります。

 

 

■awoo社について
会社名:awoo株式会社
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目21番1号 渋谷ソラスタ3F
ビジネスエアポート渋谷南平台
代表者:Japan Country Manager 遠藤 光一
設 立:2018年2月
事業内容:AI技術を活用したマーケティングソリューションの提供
awoo AI:https://www.awoo.ai/ja/

 

■当社について
会社名:株式会社エフ・コード
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル2階
代表者:代表取締役社長 工藤 勉
設 立:2006年3月
事業内容:
DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援
資本金:27,910千円(2024年12月末)
社員数:約850名(2025年2月末、グループ全体)
URL:https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)